2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 finwell-wp-admin 著書コラム KFP「新しい時代の資産活用」第5回 いつまで運用すればいいのか きんざい Kinzai Financial Planに私が連載させていただいている「新しい時代の資産活用」、第5回のPDFをシェアさせていただきます。退職後の「資産活用」では最大の関心事は「資産がいつまで持つか」となるた […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 finwell-wp-admin 著書コラム KFP「新しい時代の資産活用」第4回 定額引き出しと定率引き出し きんざいフィナンシャルプランの連載「新しい時代の資産活用」の第4回をPDFでシェアさせていただきます。資産活用のお話をさせていただく際の定番中の定番のお話ですが、定額引き出しの持っているメリット・デメリットをまとめていま […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 finwell-wp-admin 著書コラム 日経ヴェリタス2月13日号に「英米に学ぶ予定率引き出しの考え方」を寄稿 日経ヴェリタス「資産活用で笑おう」の連載です。ご承知の方も多いかと思いますが、筆者は、これまで退職後の「使いながら運用する時代」の「4%引き出し、3%運用」という考え方をお伝えしてきましたが、4%引き出しは必ずしも定率で […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 finwell-wp-admin 著書コラム KFP「新しい時代の資産活用」第3回 高齢者の2000兆円資産を活かせ 第3回 Kinzai Financial Planの連載「新しい時代の資産活用」の第3回をPDFでご覧いただけます。不動産まで含めると推定2000兆円もの資産を持つ高齢者は、その人口構成が高まるなかで消費でも存在感を高め […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 finwell-wp-admin 著書コラム 2月9日ストックボイス投信コーナーで「資産活用に日銀ETFを」 2月9日の投信コーナーでは、前回1月の登壇時に言及した”株式ETFを「資産活用」にどう活用するか”から一歩踏み込んで日銀ETFを使うアイデアを紹介しました。昨年5月にも「資産形成」に日銀ETFを活用することを提案しました […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 finwell-wp-admin 著書コラム 投資信託事情2022年2月号に「4000兆円を目指して」を寄稿 業界雑誌「投資信託事情」の2022年2月号から4回にわたって「4000兆円を目指して~人口減少・超高齢社会における個人金融資産~」を収載していただくことになりました。6ページにわたる少々長い寄稿ですが、これまで考えてきた […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 finwell-wp-admin 著書コラム 2月3日の日経新聞夕刊 十字路に「老後資産に日銀ETF(私案)」を寄稿 2月3日に日経新聞十字路の欄に、退職後の資産活用におけるETFの利用の可能性をまとめています。もともとバッファー資産として株式を使うというアイデアがあり、それをより安全にする(分散投資する)ために株式ETFを活用するとい […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Plan 2022年2月号「資産活用のスタイル分類」を寄稿 連載第7回となる『新しい時代の「資産活用」』は、退職世代を生活パターンと取り崩しニーズを使って4象限に分類する「資産活用のスタイル分類」を詳しくまとめています。まだ試案の段階ですから、これからどんどん変化すると思いますが […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 finwell-wp-admin 著書コラム 1月31日、「東証マネ部!」にインタビュー記事収載 「東証マネ部!」にインタビュー記事が収載されました。退職後の資金の目安をどう考えれば良いのか、をまとめています。
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 finwell-wp-admin 著書コラム 1月24日-28日 日経新聞夕刊「人間発見」でインタビュー記事収載 1月24日から5回にわたって日経新聞夕刊「人間発見」に取り上げていただきました。自分のこれまでを文字にしてみることはなかなかありませんから、こうしたインタビュー記事はうれしいものの、少々冷や汗をかきながらよくことにもなり […]