2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(249)―お金との向き合い方85―子ども向け:夢をかなえる株式投資 ワークショップ、夢を実現するためのお金の仕組み 小学生にお金の話をすることは、私にはとても難しいことだと思っています。それでも、やらないわけにはいかない状況に追い込まれ、苦悩の末、本番を迎えました。私の話の中身はともかく […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(248)―お金との向き合い方84―英IFAの2023年、大手の寡占化進む 8月上旬に英国金融当局FCAから、英国金融アドバザー業界の2023年データが公表されました。今回のデータでは、金融アドバイザー業界の大手集中が一気に進んだことが示されました。 RDR以降、初の実質減収に 23年の個人向け […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会 私の心情(247)―資産活用アドバイス103―第16回デキュム研:年金財政検証の結果を考える 年金財政検証の結果を議論する 公的年金をデキュムレーションの視点でもっと理解できないだろうかという個人的な思いもあって、7月30日の第16回デキュムレーション研究会では、厚生労働省から年金局数理課数理調整管理官木村剛さま […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(246)―資産活用アドバイス102―株価急落時の資産の引き出し方 荒れた相場に心が休まりません 株式相場が急落し、円高が一気に進み、金融相場は荒れています。資産形成期であれば、「こういう時こそ積立投資の効果がわかる時だ」として、投資マインドを鼓舞する方法があるでしょうが、既に資産を作り […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(245)―地方都市移住61―あなたならどこに移住する? 生活費削減が資産寿命の延伸させる インタビュー記事も含めて地方都市移住のコラムも、この5年間で61本目になります。毎回、読んでいただける方もきっといらっしゃると思いますが、改めて地方“都市”移住による「生活水準を下げない […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(244)―お金との向き合い方83―NISA、非課税期限到来資金の行方が鍵 NISAデータのUPDATE 7月4日の「私の心情(241)-NISA残高急増はなるか」で金融庁発表のNISAの残高、売却額データが2022年末を最新としておりましたが、6月28日に23年12月末の確報値がリリースされて […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(243)―地方都市移住60―夫婦で楽しむ札幌 ご夫婦でインタビューに 関東、東日本が梅雨の最中にも拘わらず35℃を上回る酷暑が続いている7月上旬、23℃のここ札幌でHさんご夫婦に札幌への移住に関してインタビューをさせていただきました。 奥様同席のインタビューは、かな […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(242)―資産活用アドバイス101―即答しにくい3つの質問への回答 このところ明らかに地方でのセミナーのご依頼が増えています。コロナが5類になったこともありますが、資産活用に関する興味も少しずつ増えているからではないかと喜んでいます。そうしたなかでセミナーでのご質問のなかから、なかなか即 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(241)―お金との向き合い方82―NISAの残高急増はなるか 資産形成層に使われるNISAに 先般、金融庁が2024年3月末のNISA関連統計を発表し、口座開設数は2300万口座を超えたことがわかりました。これを年代別の構成比でみると、20歳代が11.1%と21年12月末に比べて2 […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(240)―地方都市移住59―沖縄で賃貸生活 今回は沖縄県那覇市に移住されたKさん、68歳の地方都市移住インタビューをご紹介します。6月中旬、沖縄に100年ぶりの大雨をもたらした豪雨の翌日、那覇市の喫茶店で待ち合わせしてお話を伺いました。 Kさんの場合、東京から移住 […]