2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(180)―資産活用アドバイス70-2023年60代6000人アンケート―金融リテラシーと金融詐欺被害 60代のお金や生活の満足度に関して分析する際にどうしても避けて通れないのが、金融リテラシーの問題と、実害としての金融詐欺被害の実態でした。そこで、2023年の「60代6000人の声」アンケート調査では、新たに金融リテラシ […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会 私の心情(179)―資産活用アドバイス69-デキュムレーション研究会第8回―退職後支払いの新型国債(RSB)の可能性 3月28日開催のデキュムレーション研究会はRetirement Security Bond(RSB)の勉強と日本での可能性について議論をしました。今回の発表者は、研究会のメンバーで経営・金融コンサルタント/福岡大学経済学 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(178)―資産活用アドバイス68-2023年60代6000人アンケート―老後2000万円問題の後遺症?! 昨年のアンケート調査の結果を受けて、2023年の調査項目を検討する段階でどうしても聞いてみたい項目ができました。それは、2019年の金融審議会市場ワーキング・グループの報告書が出されてメディアで取り上げられた「老後200 […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(177)―資産活用アドバイス67-2023年60代6000人アンケート―生活満足度の実態 2023年の「60代6000人の声」アンケート調査に関する分析の第4弾は、満足度調査の結果をまとめます。 地方都市移住は生活費のダウンサイジング策 Well-Beingに関する議論でよく引用されるのがGallupの考え方 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(176)―資産活用アドバイス66-2023年60代6000人アンケート―地方都市移住 2022年の「60代6000人の声」アンケートをご覧になった方は、このアンケートが地方都市移住にフォーカスしていることに特徴があることをご存じだろうと思います。そもそも対象となる6000人以上の60代はすべて人口30万人 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(175)―資産活用アドバイス65-60代6000人アンケート―資産寿命の延命策 7割が資産寿命は何とかなると考えている 前回の「私の心情174」に続いて2023年の60代6000人アンケートの結果からポイントを紹介します。2022年の調査でも行った資産寿命の延命に関する設問と分析を2023年の60代 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情174―資産活用アドバイス64-2023年60代6000人アンケート―500万円の収入/300万円の支出の生活 2022年に続いて2023年も60代6000人アンケートを実施することができました。この費用は全額フィンウェル研究所が支出していますが、その経費をカバーできるように多くの方から仕事のご依頼をいただけた結果だと心から感謝申 […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(173)―お金との向き合い方61-投資パフォーマンスに対する認識ギャップ なぜ資産運用で儲からないと考えるのか 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」という表現がありますが、恐れているものは意外にその正体を知ると「なーんだ」ってことだったりしますね。投資もどこかそんな気がして仕方がありません。長く資産形 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(172)―地方都市移住49-資産活用と地方都市移住 合同会社フィンウェル研究所の1年間の最大の活動は、アンケート調査です。2019年から続けている「地方都市移住」のアンケート調査では60代にフォーカスし、2022年からはその規模を6000人台に広げています。2023年も皆 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(171)―お金との向き合い方60-資産所得倍増プランのKPIが金融業界にもたらすもの 今回は資産所得倍増プランの中で言及されている3つの「目標」(これをここではKPIとも呼んでいます)について、金融機関目線で考えてみたいと思います。とはいえ、単純に金融機関のビジネスがどうなるかという視座だけではなく、アド […]