2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Planの「旧」連載 金融資産形成術「貯蓄から資産形成へ」 ”「貯蓄から投資へ」は失敗だった”、これが私の思いです。最近はこれに代わって「貯蓄から資産形成へ」といわれるようになりましたが、この変化は実に大きなものだと思っています。KFPの2019年の連載「金融資産形成術」の第7回 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(60)―資産活用アドバイス25-IFAを考える:その2 前回に続いて、これまで実施してきたIFAに関するセミナーで、”感じたこと”や”考え方”を整理しています。今回は最近多くなっている地方金融機関の合併連携がIFAのビジネスとどう関連するのかをまとめています。 […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Planの「旧」連載 金融資産形成術 「早くから投資すること」 2019年、きんざいのFinancial Planに連載していた「金融資産形成術」の第6回では「早くから投資することは良いことなのか」をまとめています。「若いときには相場変動に弱い」という行動経済学の知見は、金融理論の「 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Planの「旧」連載 金融資産形成術「個人資産」 なんども紹介してきましたが、個人金融資産よりも「個人資産」(個人金融資産に個人が保有する土地などを加えた資産)の方が我々のお金の流れがわかりやすいと思っています。「失われた30年」、「(構成比は変わっていないといわれる) […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(59)―資産活用アドバイス24-IFAを考える:その1 2020年12月に共著「IFAとは何者か」と題する本を上梓ましたが、そのプロモーションもあってこれをテーマにするセミナーをたくさんやらせていただいています。私は英国のデータ分析を中心にして、英国での議論を紹介することが多 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Plan の「旧」連載 金融資産形成術「不動産」 私の「不動産」に対する見方はかなり偏っているかもしれません。だからこそ、お役に立つかも。ご一読を。金融資産形成術(第4回)不動産
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(58)―お金との向き合い方19-住宅ローンは退職金で完済すべきか 実は私は2年前に退職金を受け取っていますが、まだ住宅ローンを完済していません。その間、勤労収入のなかから返済を進めてきましたから、もう完済でできる水準にまで減ってきています。でも、まだ踏ん切りがつかないままに来ています。 […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Planの「旧」連載 金融資産形成術「時間分散」 長期投資、分散投資、とくれば時間分散ということになります。コストを抑えるというだけではなく、収益をもたらすという視線でも考えてみる必要があると思っています。2019年7月号の連載コラムです。ご一読ください。 金融資産形成 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 finwell-wp-admin 著書コラム Kinzai Financial Planの「旧」連載 金融資産形成術「分散投資を考える」 KFPの「旧」連載 金融資産形成術の第2回目は分散投資についてまとめています。昔から私は「卵は一つのカゴに盛るな」の格言には疑問がありました。籠を落としてしまえば、全部割れようと、1つだけ割れようと、損は損。なんで1つだ […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(57)―お金との向き合い方18-50代で住宅ローン 50代後半で転居 ご承知の通り、私は「退職後したら、地方都市に移住して今の生活水準を維持しながら生活コストを下げた生活を考えるべきだ」と伝えてきました。で、その都度、「野尻さんはどうするんですか?」と聞かれます。「なんだ […]