2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 finwell-wp-admin 著書コラム 日本のIFAビジネス 第3回「英国手数料制撤廃の影響」Kinzai Financial Planの旧連載 英国の金融ビジネスを語る上では2013年から始まった販売手数料制の撤廃が大きな意味を持っています。日本では同じことがオンライン証券を中心とした手数料の引き下げ競争という形で起きてきました。これがより健全なアドバイスビジネ […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 finwell-wp-admin 著書コラム 日経十字路に「日銀ETF、資産形成に生かせ」を寄稿 日銀ETFの売却が懸念されて、株式市場の波乱要因になっています。一方で超高齢社会で若年層の資産形成の送れば懸念されています。この2つを結びつけられるのが、日銀ETFをiDeCoやつみたてNISAの特別枠で保有できるように […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 finwell-wp-admin 著書コラム 日本のIFAビジネス 第2回「英国IFAはもうかっているのか」Kinzai Financial Planの旧連載 儲からなければ意味がない。長く顧客に寄り添っていくためには適切な収益を上げなければならないわけで、金融アドバイザーも儲けを捻出できるビジネスモデルが不可欠だ。英国のIFAはもうかっているのか? そのあたりを分析しています […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(75)―地方都市移住24-東京からどれくらいの高齢者が転出しているのか 2021年3月に地方都市移住のアンケートを実施し、その分析結果を4月にリリースしました。うれしいことにマスコミからの取材要請も少しずつ入り始め、データを無料公開している意味がやっと出てきました。その中で、実際に移住する人 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 finwell-wp-admin セミナー 6月29日 Quick資産運用討論会に登壇 6月から7月にかけて連続して開催されるQuickの「創立50周年記念ウェビナー」の第4回、6月29日(火)15:00-16:30の資産運用討論会特別セミナーのパネルディスカッションに登壇します。テーマは「資産運用ビジネス […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 finwell-wp-admin 著書コラム 日本のIFAビジネス 第1回「なぜ金融アドバイスが求められるのか」Kinzai Financial Planの旧連載 2020年8月から雑誌Kinzai Financial Planで「英国に学ぶ金融アドバイス業務」のシリーズコラムをスタートさせました。共著「IFAとは何ものか」で論じた英国IFAビジネスのポイントを参考に、「英国の実例 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 finwell-wp-admin 著書コラム LIMOに「老後の地方移住、生活費は減らせるか」を寄稿 今月からLIMOでも月1回程度で原稿を書かせていただきます。初回は地方都市移住です。先日終わったばかりのアンケート調査の結果分析を踏まえてまとめてみました。
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(74)―お金との向き合い方23-高齢者保有資産の推計 メディアの取材を受けるなかで、コラム「私の心情70」の“高齢者が「負債」ではなく「資産」になる”のなかで紹介した数値をわかりやすくまとめておくべきだと思いましたので、ここで紹介します。「高齢者の保有する資産は2000兆円 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(73)―地方都市移住23-移住先選定では「楽しさ」がカギ 都市の規模で移住先として考える評価基準が違う 前回紹介したように、自分の住んでいる都市の評価は、意外に都市の規模といった客観的な基準では差が見つかりませんでした。これまで50万人程度の地方都市が一番いいのではないかと考え […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 finwell-wp-admin 著書コラム 年金と経済に「資産形成の先にある資産取り崩しのあり方」を寄稿 2021年4月号の「年金と経済ではライフプランと資産・年金」と題する特集があり、拙稿「資産形成の先にある資産取り崩しのあり方」を収載していただきました。資産取り崩しの議論が必要なのは、保有する資産が価格変動のある資産、い […]