2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 finwell-wp-admin 著書コラム 2月16日付け日経ヴェリタスに「個人金融資産4000兆円を目指すには」を寄稿 2倍の4000兆円を目指すためにNISAをどうすべきかという大言壮語を日経ヴェリタス(2月16日号)に寄稿しました。NISAにスイッチングを認め、相続NISAを導入し、預金や債券なども対象にすることで、資産活用層にも魅力 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(271)―お金との向き合い方89 家計調査にみる有価証券投資 2024年Q1、現役世代が先行して買付 2月7日に家計調査が発表されましたので、同調査に収載されている2人以上の世帯のうち勤労者世帯を対象に1世帯当たりの有価証券売買額を年代別に集計して平均値を算出してみました。 多くの […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 finwell-wp-admin お知らせ 2月9日の日経新聞、マネーの本棚で『60代からの資産「使い切り」法』が紹介されました。 2月9日の日経電子版に「65歳から80歳までは「3%で資産運用し4%で引き出す」ー60代代からの資産「使い切り」法」と題して、23年8月に上梓した著書の紹介が収載されました。この本は、どちらかといえば金融機関で働く方や資 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会 私の心情(270)―資産活用アドバイス120 第19回デキュ研:米国DCにおけるデキュムレーション商品の動向 1月28日に開催した第19回のデキュムレーション研究会では、野村資本市場研究所の野村亜紀子主席研究員をお招きして、米国のデキュムレーションの動向について議論しました。 野村主席研究員のプレゼンのポイントは 2007年の […]