2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 finwell-wp-admin 著書コラム 4月24日、ストックボイス「投信コーナー」で「資産運用の止め時」で出演 4月24日のストックボイス「投信コーナー」で「資産運用の止め時」のお話をしました。投資をしましょうというお話は多いと思いますが、投資情報のコーナーで、どうやって資産運用をやめていくかの話をするのは少ないと思います。まあ、 […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(232)―お金との向き合い方79―日本の投資家の拡大余地 日本の投資家数はどれくらいでしょうか。私は即答できなかったのですが、皆さんはいかがでしょうか。 日本の個人金融資産はどれくらいかと聞かれると、すぐに回答できる人は多いと思います。金融ビジネスでみれば、投資家数というのはか […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 finwell-wp-admin 著書コラム 週刊東洋経済4/27-5/4号に「賢いお金の減らし方」を寄稿 週刊東洋経済の特集「1億円を目指す資産運用大全」で「賢いお金の減らし方」を寄稿しました。久しぶりに退職後の生活スタイルと資産収入に対する心持ちのグラフを書いております。是非ご一読を。しかし目次をみて納得したのが、「利益確 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 finwell-wp-admin セミナー 4月27日、楽天証券「資産づくりカレッジ」に登壇します。 楽天証券 資産づくりカレッジの第4回「年代別コース」の「50代からのポートフォリオ最適解」に登壇します。オンラインのライブ配信で4月27日(土)の10‐12時で開催されます。
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 finwell-wp-admin セミナー 4月26日、DC金融教育フェスティバルに登壇 4月25日、26日の2日間開催される「DC金融教育フェスティバル」(会場:墨田区国際ファッションセンター)で、26日15時から「超高齢社会における金融アドバイスのあるべき姿」と題して講演をさせていただきます。
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(231)―資産活用アドバイス96―定率引き出しの実際:引出額の安定性 デキュムレーションの議論では避けて通れない「定率引き出し」に関して、前回と今回の2回にわたってコラムを書いています。前回は65歳から80歳までの15年間にわたる「使いながら運用する時代」に引き出し方法を定額と定率の場合で […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(230)―資産活用アドバイス95―定率引き出しの実際:残高実現確率 デキュムレーションの議論では避けて通れない「定率引き出し」に関して、今回と次回の2回にわたって、改めてコラムを書くことにしました。今回は、15年間の使いながら運用する時代を経て80歳時点でどれだけの残高が残るかという残高 […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 finwell-wp-admin 著書コラム 4月8日のNHKニュースーンで、資産の使い切りが取り上げられる 4月8日午後にNHKのニュース番組二ュースーンで、資産の使い切りに関する話題が取り上げられました。残念ながらメッセージは十分とはいえませんでしたが、Die with Zero(ダイヤモンド社)の大ヒットがきっかけで、これ […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 finwell-wp-admin 著書コラム 日経ヴェリタス「お任せ運用ロボアド」にコメント収載 4月7日付け日経ヴェリタス「お任せ運用ロボアドバイザー、手軽に低コストで分散投資」に、「資産形成層にはロボアドを使うメリットが大きい」、「年齢が高くなるにつれ、人によるアドバイスが必要になるケースが増える」の2つのコメン […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 finwell-wp-admin デキュムレーション研究会 私の心情(229)―お金との向き合い方78―デキュムレーション研究会第14回―シンガポールのCPFにみる退職後の収入 資産の取り崩し、デキュムレーションを考えるにあたって、公的・私的の年金制度のあり様は重要な前提条件になると考えています。賦課方式と積立方式のどちらがいいかという議論もあり、今回のデキュムレーション研究会では、社会保障の中 […]