2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(73)―地方都市移住23-移住先選定では「楽しさ」がカギ 都市の規模で移住先として考える評価基準が違う 前回紹介したように、自分の住んでいる都市の評価は、意外に都市の規模といった客観的な基準では差が見つかりませんでした。これまで50万人程度の地方都市が一番いいのではないかと考え […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 finwell-wp-admin 著書コラム 年金と経済に「資産形成の先にある資産取り崩しのあり方」を寄稿 2021年4月号の「年金と経済ではライフプランと資産・年金」と題する特集があり、拙稿「資産形成の先にある資産取り崩しのあり方」を収載していただきました。資産取り崩しの議論が必要なのは、保有する資産が価格変動のある資産、い […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 finwell-wp-admin 著書コラム 日経ヴェリタス マネー研究所に「運用と引出の二刀流」を投稿 長らく日経ヴェリタスのマネー研究所「人生100年こわくない」の連載を書かせていただいていますが、今回5月9日号で初めてフィンウェル研究所の名前で書いております。テーマは「運用と引出の二刀流」です。写真も新たに撮って、心機 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(72)―地方都市移住22-人口50万人都市以外でも移住先はあるのかも?! 自分の住んでいる都市を人に勧める人は少ないのか? 地方都市移住のアンケート調査では、現在3大都市以外に居住している2104人に自身が住んでいる都市の評価を聞いています。なかでも今回は「あなたは今住んでいる都市を退職後の生 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(71)―地方都市移住21-退職後の生活感、都市の規模で違いはない 4000人に聞いたどの規模の都市が良い? 2021年の地方都市移住アンケートでは60代の方4140人にご回答をいただきました。アンケートでは、大きく視点を2つに分けて、1つは2019年11月の第1回調査同様に、現在東京、 […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 finwell-wp-admin ブログ 私の心情(70)―お金との向き合い方22-高齢者が社会の”負債”ではなく”資産“となる時代に 現役時代が3000万人も減少する時代 今更ですが、日本の超高齢社会について確認をしておきましょう。日本の高齢化率、すなわち全人口に占める65歳以上の人口比率はすでに28%を超え、国立社会保障・人口問題研究所の推計では20 […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 finwell-wp-admin 著書コラム 金融資産形成術 第14回、第15回、「米国株式市場の死と再生」 Kinzai Financial Planの「旧」連載 1999年4月、ちょうど22年前に「株式市場の死と再生 米国に学べ金融リテールビジネス」(経済法令出版)と題する本を上梓しました。すでに絶版となってしまったこの本は私にとっては忘れられない、そしてその後の私の人生に大きな […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 finwell-wp-admin 著書コラム 金融資産形成術 第13回「10年の力」 Kinzai Financial Planの「旧」連載 今では投資期間10年というのは「長期」なのかと思ってしまいます。何しろリーマンショックはすでに10年以上前の話ですから、波風を乗り越えたというにはこの10年は総じて投資の収益率は良かった、順風な時代だったといえるかもしれ […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 finwell-wp-admin お知らせ お知らせ 地方都市移住の新データ集リリース 2021年5月2日 地方都市移住の新レポート(データ集)をリリースしました。こちらからもアクセスできます。今回はどの規模の都市に移住うすべきかを今住んでいる人の評価から分析しています。医療、公的サービス、交通の便、物価などがカギを握っている […]